• 【男子柔道】東京学生優勝大会
    '13年ぶり!!王座奪還'!!!東京学生優勝大会が5月29日に日本武道館で行われた。世界選手権代表の中矢力(体4)、高木海帆(体3)がグランドスラム・モスクワ大会出場のためいないが、チームは全員が一本勝ちを収めるなど順調に駒を進めた。準決勝の相手は日本体育大。先鋒の穴井航史(体3)、副将の羽賀龍之介(体2)が一本勝ちを収めたが、大将戦で敗れ2-2となり勝負は代表戦へともつれ込んだ。上水監督が指名したのは羽賀...
  • 【東海大学サッカー部】関東大学リーグ 第4節 VS東洋大(△0‐0)
    '東洋大に0‐0で引き分け           攻撃面での課題残る'優勝争いに絡むために負けられない大事な一戦となった、第4節対東洋大戦。だが試合開始早々から、ボールを支配されてしまう。しかし前半22分、左サイドからのクロスを初先発のFW忍穂井大樹がダイビングヘッド。惜しくもゴール右に外れるも反撃を見せた。後半10分には相手の強烈なシュートをGK山友斗が好セーブ。また再三訪れるピンチの場面でもDF...
  • 【東海大男子バスケットボール部】李相佰盃日韓学生バスケットボール競技大会(第1戦)
    ◆スタッフヘッドコーチ 陸川章(東海大学)アシスタントコーチ 小野壮二郎(拓殖大学)トレーナー 吉本完明(青山学院大学)マネージャー 政氏拓留(東海大学)マネージャー 尾崎宏介(日本体育大学)◆メンバー#4満原優樹(東海大学)#5辻 直人(青山学院大学)#6三浦洋平(東海大学)#7森川純平(日本大学)#8田渡修人(筑波大学)#9久保田 遼(早稲田大学)#10平尾充庸(天理大学)#11比江島 慎(青山学院大...
  • 【東海大学チアリーディング部】アジアインターナショナルオープンチャンピオンシップ 決勝
    決勝戦でも迫力の演技を披露し、チアリーディング推進議員連盟賞を受賞!!東海大学チアリーディング部FINEは、昨日の予選を総合12位で勝ち上がり、15日に行われたDIVISON1・自由演技部門の決勝戦に出場した。今年度の初戦ということもあり、昨日の予選ではチーム全体にやや緊張の色がみられたが、「昨日ほど緊張することなく、今日は試合に臨むにあたってのいい緊張感を持って本番を迎えられた」と主将の米山明日...
  • 【東海大男子バスケットボール部】関東トーナメントvs筑波大(○80-60 会場:代々木第二体育館)
    5月15日vs筑波大       (19-10)       (22-21)       (18-18)○東海大80(21-11)60筑波大スタメン#34三浦洋平(CAP)#4森田洋介#10バランスキー・ザック#16坂本健#24田中大貴=GAME REPORT=3週間にわたって開催された関東トーナメントもいよいよ最終日。三位決定戦の相手は筑波大。昨年の大会で3位の成績を修めた相手だ。第1ピリオド、田中のドライブで先制する。シューターのいる筑波大...
  • 【東海大男子バスケットボール部】関東トーナメントvs青山学院大(●62-82 会場:代々木第二体育館)
    5月14日vs青山学院大       (17-17)       (17-20)       (13-15)●東海大62〈15-30〉82青山学院大スタメン#4森田洋介#10バランスキー・ザック#16坂本健#24田中大貴#34三浦洋平(CAP)=GAME REPORT=関東トーナメント準決勝、青山学院大戦。昨年大学バスケ界を席巻し。今年もここまで危なげなく進出してきた。会場には多くの東海大を応援する観客が訪れ、目の離せない一戦になった。第1ピ...
  • 【東海大男子バスケットボール部】関東トーナメントvs日本大(○74-71 会場:代々木第二体育館)
    5月13日vs日本大       (17-16)       (22-25)       (18-17)○東海大74(17-13)71日本大スタメン#4森田洋介#10バランスキー・ザック#16坂本健#24田中大貴#34三浦洋平(CAP)=GAME REPORT=関東トーナメント準々決勝の相手は昨年対戦し敗れた日本大。昨年からのリーグ戦も含めると毎試合1点を争う接戦の試合をしている。この試合も終盤までもつれる接戦となった。第1ピリオド、森田のア...
  • 【東海大男子バスケットボール部】関東トーナメントvs国士舘大(○82-61 会場:代々木第二体育館)
    5月12日vs国士舘大       (22-12)       (22-12)       (19-16)○東海大82(19-21)61国士舘大◆スタメン#4森田洋介#10バランスキー・ザック#16坂本健#24田中大貴#34三浦洋平(CAP)=GAME REPORT=関東トーナメントベスト8をかけて戦う相手は国士舘大。2部チームだが、3年前のインカレでは準優勝になっており決して侮れない相手だ。前日同様#0満原優樹に変わりザックがスタメン起用と...
  • 【東海大男子バスケットボール部】関東大学バスケットボール選手権大会(関東トーナメント)5回戦vs日本体育大(○69-59 会場:とどろきアリーナ)
    5月11日vs日本体育大     (14-17)     (14-8)     (15-13)○東海大69(26-21)59日本体育大スタメン#4森田洋介#10バランスキー・ザック#16坂本健#24田中大貴#34三浦洋平(CAP)=GAME REPORT=負ければ終わりの一発勝負、関東トーナメントの東海大の初陣を迎えた。相手は日本体育大(以下日体大)。陸川章監督の母校でもあり、ガードを中心にスピードのあるチームだ。試合開始から初戦の緊張から...
  • 春季リーグ戦vs日体大3回戦(●0-1×)【硬式野球部】
    菅野が連続イニング無失点記録更新も打線の援護なく敗戦2011.04.26 vs日体大3回戦              (●0-1×)東海大:000 000 000 =0日体大:000 000 001×=1×(二塁打)吉川2         打 安 点(中)大塚   4-0、 0(遊)田中広 4-0、 0(二)吉川   4-2、 0(捕)伏見   4-1、 0(右)景山   1-0、 0 右 石川  2-0、 0(指)鈴木翔...

プロフィール

TOKAISPORTS

東海スポーツ編集部の公式ブログです!東海大に在籍している学生が、東海大運動部の試合結果や特別企画などを通して選手の活躍を発信しています!

【問い合わせ先】
tokaisports@yahoo.co.jp

※当団体が撮影した写真の転載及び二次利用は禁止となっております。

月別アーカイブ