• 【湘南校舎サッカー部男子】卒業生特集
    卒業される卒業生の門出を祝し、主将の水越陽也(体4)と小林陸玖(体4)のインタビュー記事を掲載いたします。関東大学リーグ戦 前期(4/3〜6/27) 開幕戦となった専修大戦では、蛯谷空良(体4)が開幕ゴールを決め先制。逆転を許す場面もあったが小林陸玖(体4)の同点弾とルーキーの活躍により3−2の逆転勝利を飾った。続く2節、産能大戦でも山田泰雅(体4)らの4連弾で4−1の快勝。開幕2連勝と勢いをつける展開と...
  • 【湘南校舎ラグビーフットボール部】4年生特集⑤
    【湘南校舎ラグビーフットボール部】〈卒業生特集⑤〉SH 柴田凌光 21―22年シーズンを通して9番を背負った柴田凌光(体育学部4年)。それまではそう単純な道のりでもなく、紆余曲折した。チーム内のさまざまなレベルで経験を積み、4年目には花を咲かせた。【4年間の記録】(関東大学春季大会・関東大学リーグ戦・全国大学選手権大会)公式戦初出場:2019年6月16日 関東大学春季大会 対慶應義塾大公式初トライ:2021年10月9...
  • 【湘南校舎ラグビーフットボール部】 4年生特集④
    【湘南校舎ラグビーフットボール部】〈卒業生特集④〉LO/FL 小池隆成東海大の強みとするセットプレーなどFWの要を担い、チームの絶対的なLOとして今季の公式戦にはすべて先発出場してきた小池隆成(体育学部4年)。“BKとFWが一体となったラグビー”を掲げるチームの一人として積極的に前に走り、献身的なサポートも際立った。【4年間の記録】(関東大学春季大会・関東大学リーグ戦・全国大学選手権大会)公式戦初出場:2018年...
  • 【湘南校舎ラグビーフットボール部】 4年生特集③
    【湘南校舎ラグビーフットボール部】 2022年、新春の国立競技場で行われた全国大学選手権大会の準々決勝で引退を迎えた4年生。リーダー陣を中心にリーグワンへ進む選手5人に、湘南校舎ラグビーフットボール部で活躍した卒業生をピックアップ。〈卒業生特集③〉SO/CTB丸山凜太朗【4年間の記録】公式戦初出場:2018年5月6日 関東大学春季大会 対明治大公式初トライ:2018年6月10日 関東大学春季大会 対大東文化大受賞歴:...
  • 【湘南校舎ラグビーフットボール部】 4年生特集②
    【湘南校舎ラグビーフットボール部】〈卒業生特集②〉 2022年、新春の国立競技場で行われた全国大学選手権大会の準々決勝で引退を迎えた4年生。リーグワンへと進む選手を中心に、湘南校舎ラグビーフットボール部で活躍した卒業生をピックアップ。WTB 林隆広【4年間の記録】(関東大学春季大会・関東大学リーグ戦・全国大学選手権大会、)公式戦初出場:2018年6月3日 関東大学春季大会 慶應義塾大戦公式戦初トライ:2019年8...
  • 【湘南校舎ラグビーフットボール部】 4年生特集①
    【湘南校舎ラグビーフットボール部】 2022年、新春の国立競技場で行われた全国大学選手権大会の準々決勝で引退を迎えた4年生。リーグワンへと進む選手を中心に、湘南校舎ラグビーフットボール部で活躍した卒業生をピックアップ。FL ジョーンズリチャード剛【4年間の記録】(関東大学春季大会・関東大学リーグ戦・全国大学選手権大会)公式戦初出場:2018年6月3日 関東大学春季大会 慶應義塾大戦公式戦初トライ:2021年10月2...
  • 【湘南校舎男子バスケットボール部】 関東大学新人戦3回戦 対中央大
    新戦力が躍動するも無念の初戦敗退3月10日 関東大学新人戦3回戦 対中央大戦 @駒沢オリンピック総合運動場体育館【スターティングメンバー】#0 黒川虎徹(体2)#7 前野幹太(体1)#13 金近廉(体1)#16 西田公陽(体2)#25 江原信太朗(体2)【試合レポート】3月10日、前回王者として初戦に臨んだ東海大を迎え撃ったのは、大会3試合目の中央大。序盤こそ拮抗した展開を繰り広げるも、シュート力を武器に勢いに...

プロフィール

TOKAISPORTS

東海スポーツ編集部の公式ブログです!東海大に在籍している学生が、東海大運動部の試合結果や特別企画などを通して選手の活躍を発信しています!

【問い合わせ先】
tokaisports.official@gmail.com

※当団体が撮影した写真の転載及び二次利用は禁止となっております。

月別アーカイブ