【湘南校舎ラグビーフットボール部】 関東大学春季交流大会開幕!新戦力も加わり快勝!

0 -
関東大学春季交流大会開幕!新戦力も加わり快勝!


関東大学春季交流大会Aグループ 対流通経済大 @流通経済大学龍ヶ崎グラウンド
東海大 40-21 流通経済大
(前半21-14 後半19-7)

〈スターティングメンバー〉
1PRシアレ・オトゥホウマ
2HO安藤良太
3PR杉浦皓亮
4LO中山竜太郎
5LO朴淳字
6FLオフィナ・アフ
7FL佐々木浩祐
8№8大森光
9SH辻時羽
10SO武藤ゆらぎ
11WTB中川湧眞
12CTB何松健太郎
13CTB近藤翔耶
14WTB岡村優太
15FB谷口宜顕


〈リザーブ〉
16高橋凛
17下江康輔
18佐藤出帆
19川瀬悠河
20弓部蒼生
21山田莞太
22緒方蒼太郎
23柏原昌太
24スミス・ヘンドリック
25田代諒介
26栗崎弘樹


【試合レポート】
 東海大の関東大学春季交流大会が開幕した。初戦は昨年度の関東大学リーグ戦2位の流通経済大学と激突。スタメン、リザーブ含め下級生も多く登録されるなど新戦力の台頭にも期待がかかる試合となった。
20230505132246033.jpg
△開幕戦勝利に向け気持ちを1つにする選手たち

 試合は開始2分、テンポのいいパス回しから相手を揺さぶると、パスを受けた安藤良太(体育学部4年)が抜け出しそのままスピードに乗って走り切り、先制トライを奪う。
20230505121028dc4.jpg
△先制トライをあげた安藤

2023050513265486b.jpg
△笑顔で安藤に駆け寄る選手たち

 12分にはプレッシャーをかけ敵陣に攻め込むと、パスをつなぎ近藤翔耶(体育学部3年)が中央を突破。最後は辻時羽(同)へとつなぎ、トライを決めた。武藤ゆらぎのコンバージョンも決まって、リードは14-0に広がる。
202305051209310ed.jpg
△中央から突破を見せた近藤

IMG_2408.jpg
△正確なサポートからトライを決めた辻

 その後流通経済大に7点を返されるも、26分にはゴール前の混戦からFW陣が意地を見せ、オフィナ・アフ(同4年)がトライをねじ込み、7点差をつけてハーフタイムを迎えた。
20230505133916012.jpg
△体を張ったプレーで存在感を見せたアフ

20230505120949069.jpg
△モールで押し込むFW

後半に入るとFW、BKが融合した攻撃で畳み掛けた。5分にはラインアウトからモールで攻めると、近藤が隙を見逃さず追加点をあげる。さらに、直後のリターンでサイドを攻略すると辻がこの日2本目となるトライで相手を突き放した。
202305051315271eb.jpg
△2トライ目をあげた辻

20230505131557524.jpg
△辻と喜び合う何松健太郎(同4年)

33ー14と点差を開いたが、東海大は攻撃の手を緩めない。57分にはアフがロングゲインで前進すると佐々木浩祐(同)が相手のタックルを振り切りトライ。試合終了間際に失点を許したが春季大会開幕戦を勝利で飾った。
202305051349282ff.jpg
△後半もモールの強さを見せた

この試合では多数の選手がAチームデビューを飾った。FWではPRの杉浦皓亮(同2年)がスタメンでデビュー。春季初戦から80分ピッチに立った。BKはリザーブから山田莞太(法学部2年)、スミス・ヘンドリック(体育学部1年)らが出場。巧みなパス回しや体を張ったプレーで勝利に貢献した。今後もチームに新たな風を吹かせる選手たちに注目だ。
20230505150608249.jpg
△デビュー戦からフル出場した杉浦

20230505145656285.jpg
△正確なパスを見せる山田

20230505145755d97.jpg
△唯一1年生で出場したヘンドリック

【フォトギャラリー】

20230505151400d08.jpg


20230505151349f9c.jpg


2023050515143753d.jpg


2023050515150151d.jpg


202305051515247fe.jpg


2023050515142631e.jpg

20230505151736304.jpg


次戦は5月7日 小田原市城山陸上競技場にて早稲田大学と対戦します。応援よろしくお願いします!

(記事・写真=塩澤、山本)
ページトップ