【湘南校舎男子ハンドボール部】関東学生秋季リーグ戦 第6日目対早稲田大

後半で見せた 勝利への執念

9月21日(土)関東学生秋季リーグ戦
対早稲田大 @日本体育大学健志台キャンパス体育館

(10-15)
(14-6)
○ 24ー21

【スターティングメンバ―】
3高橋   翼(体2)
4鈴木   亮(文社2)
10加瀬 駿也(体2)
11玉城   翔(体2)
12中村 優生(理2)
20石嶺   秀(体1)
24馬庭 拓斗(体4)

【途中出場選手】
1柴田  康平(体4)
19根路銘泰成(体1)
23宮城 大樹(体4)
25小林 駿介(体3)

【試合レポート】
試合開始1分50秒で早稲田大学もにロングシュートを決められ先制点を奪われるものの、その20秒後に加瀬がカットインを決め同点に追いついた。

前半20分まで取って取られてを繰り返すシーソーゲームが続いた。
終盤では、焦りからミスをしてしまい、相手チームの逆速攻を許し、点差を広げられてしまう。その後も立て直しを図れず流れを持っていかれ、10-15で前半を終える。
201909271607210ac.jpeg
▲ポストシュートで得点を多く決めた鈴木

ハーフタイムの際に主将の宮城が、「何に怖がっているんだ」とチームに喝を入れ、持ちかえし東海大が流れを掴む後半戦がスタート。
相手に最初の得点を許したが、馬庭が逆速攻を決め、試合の流れを変え3点差まで追いついた。
20190927160707740.jpeg
▲速攻を決めた馬庭

その後も東海大の持ち味であるスピードを生かしたプレーで会場を魅了する。
18分に相手チームに警告が与えられ、東海大に7mスローが与えられた。ここで加瀬の力強いシュートが決めて逆転。
終盤でもディフェンスとキーパーの連係プレーが功を成して4失点で相手の攻撃を抑え、24-21で試合を終えた。
20190927160656261.jpeg
▲試合前に円陣を組み気合を入れるチーム


鈴木は、「今日の後半戦のような雰囲気を前半から行い次戦は必ず勝ちたい」と意気込んだ。

次戦は9月28日、15時50分より国士舘大学多摩体育館にて日本体育大学との対戦です。
応援よろしくお願いします。
(取材:高橋、忍田、星 写真:忍田 記事:星)

コメント

非公開コメント

プロフィール

TOKAISPORTS

東海スポーツ編集部の公式ブログです!東海大に在籍している学生が、東海大運動部の試合結果や特別企画などを通して選手の活躍を発信しています!

【問い合わせ先】
tokaisports.official@gmail.com

※当団体が撮影した写真の転載及び二次利用は禁止となっております。

月別アーカイブ